上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
つーちゃんにたくさんの応援ありがとうございます。
つらい治療を頑張ってきたつーちゃんですが
この治療をすれば、治る。と判ればどんなことでも
してあげたいと思います。が
つーちゃんの場合、輸血も数日しか、持ちません。
いくら、輸血をしてあげることが出来ても
つーちゃんの体力が持ちません。
朝は、自分からご飯を食べに来てくれました。


ほんの少しでも、口に入ってくれるだけで今は、十分です。

夕飯も、ちょっぴりですが、食べにきました。
自分で歩いて、トイレも大丈夫です。
治療法がわからない今、つーちゃんのことを思い、
いつか、大好きなつよし君のそばに旅立つ日まで
静かに見守ることにしました。
さてと、我が家の癒し隊長のムサシ君ですが
いくら暑いからといって、ここまで無防備に
寝ることはないと思うのですが・・・・・



フフフフフ、ちっちゃくなったタマタマが、はずかし~~~い((●´ω`●)ゞ)
泣いてばかりでは、気持ちも後ろ向きになってしまいます。
笑顔が出るように、ムサシ君に笑わせてもらいました。
くすっと、笑ったら、ムサシ君に
あたたかい愛のポチッと応援お願いします


ココを押してね。
つーちゃんの闘病生活、クリス君の抗がん剤治療
がんばりますのでポチッと応援お願いします

。

なかなか、見つからない小梅ちゃんに、エールをお願いします。
千葉で迷子の小梅ちゃんを探しています。
いい情報が入ってきています。
お家に帰れる日も近いかも知れません。
お近くの方は、力を貸してください。
お願いします。詳しくは、バーナーをクリックしてね

小梅ちゃんの検索ページ
FELVなニャンズver.2
よろしくお願いします
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
つーちゃんのこと うちはやっぱり ぽっぽ君を思い出してしまいます。その日の状態に一喜一憂する 毎日でした。でも じぶんのために一喜一憂してくれてるとか、ほんとうに心配してくれるとか 本猫には伝わっているようです。つーちゃん 、がんばってとしかいえなくってごめんね
つーちゃん少しでもいいから
ご飯食べてくださいね~。
ムサシくん、いいキャラしてますね♪
つーちゃんの事、他人事ではありません。
あゆもいつ口内炎が出来るかわからないのです。
その時、つーちゃんと暮らしているちゃちゃさんと
同じに悩む事になるでしょう。
どこまで治療してあげれば楽になるのかと。
ムサシ君、おもいっきりほっけ開きになってますね。
あゆも普段は人間を頼らないのですが、信頼はして
いるらしく、ムサシ君といい勝負でほっけ開きに
なっていますよ。
癒し+見てると暑いがあります(苦笑)。
私はペットロスから猫を飼い始めたので
犬のはなが亡くなったころを思い出してちゃちゃさんの気持ちを思うと・・・
でも ご飯を少しでも食べていると 安心します。
つ-ちゃん 頑張ってね
きっと こんなに可愛がってもらっているので 頑張らなきゃ と 思っていますよ
本当に ムサシ君は癒し隊長ですね 可愛い
輸血が持たないということは、溶血がかなり進んでるってことかな?
そうなると黄疸が結構でるはずなのです。
つーちゃんは黄疸とかどうですか?血液検査でビリルビンとか見てます?
耳元のハゲ部分や白目、歯茎が黄色っぽくなければ大丈夫かな。
はねは輸血しても溶血がかなり早いので持って4日でした。
赤血球だけの低下なら、
ジェモセラピーのタマリックスガリカ(6週間使ったら休止だったかな)
をメイにあげていたことがありますよ。
ホメオパシーも効果があったけど、どちらも手に入れるまで時間が勝負かな?
がんばって!つーちゃん。つーちゃんたちの血!
コメントの投稿