皆様、クリス君に応援ありがとうございます。
今日のクリス君は、続きに書いてあります。
あんまりね・・・・・・・・・よくないの・・・・・・・・。
明るい話題から~~~
このところ、なぜか毎日押入れを開けるムサシ君がいます。
それも、深夜・・・・・。
そこで、昨日の休みに、少し中を片付け
勝手に開けられないように、突っ張り棒を入れました。
長さを自由に決められるので、お手軽です。
あと数本、100均で購入しておこうと思います。
昨夜も、ガリガリと音を立てる、ムサシ君。
器用に、隙間に手を入れ、開けようと頑張っています。

ほんの2cmくらいは、風を入れるために開きますがそこまでです。
何度も、挑戦したが開かず、反対の扉に。。。。。

このまま、ゴロン

それでも、手は開けるのに必死!!

下がだめなら、上から・・・

少し開く数センチと戦っていましたが、
あきらめました。

蒲団の枕でふて寝。
もう、何があっても開かない押入れ。
安眠妨害は、おしまい・・・・・・・では、なかった。
続きは、明日。
あきらめの早いムサシ君に愛のポチッと応援お願いします。


ココを押してね。
『増やせ体重、取り戻そう元気な体。』を
合言葉に、クリス君と頑張るぞ~~~~~

いつまでも楽しくみんなと暮らせますように
ポチッと応援お願いします

。

クリス君は・・・・・・・・。
あまり、状態が良くありません。
昨日下がっていた熱が、また上がり
帰る頃は40度を、越しました。
熱を下げるために使う注射を使うには、
今のクリス君には、難しいそうです。
昨日、病院から帰宅後。
家の中をうろうろして、なかなか落ち着かず
トイレに頻繁に通ってました。
朝までの様子を、詳しく話
治療をお願いして仕事に行きました。
お迎えのときに
検査の結果を聞いてきました。
尿の検査と血液検査。
ひん尿で、膀胱炎の心配はなかったのですが
糖の値が高く+3でした。
糖尿病の心配をした、先生は
血液検査をしっかりとしていました。
まだ、カルシウムの値はまだ高いが、少なくなっていました。
糖の心配もあり、一時的なのか、慢性的なのか
まで、詳しく調べてありました。
慢性的な数値ではないようなので
一時的に、高くなったようです。
明日は、病院がお休みですが
熱が高いのが心配で明日、当直の先生に頼んで指示を出してました。
明日、熱が下がらなければ、ステロイドの注射をすることになりました。
なるべくなら、使いたくない注射。
先生も、抗がん剤ことも、考えると、踏み切れないそうです。
でも、熱が高く、動かないクリス君のことを考えると
熱さえ下がれば、食欲も出てくるのではないのか、と思ってしまします。
これ!!っという診断ができないクリス君の病気。
もう少し、頑張れ。
みんなが応援してるからね。
スポンサーサイト
またお熱上がっちゃったんだ(´・ω・`)
なんかすごく心配だよ~~
先生もステロイドを打つの、迷っていらっしゃるんだね。。
調子が良くなれば抗がん剤の治療をまた始めたいだろうし。。
クリス君、ふぁいとだよ~!
ムサシ君はちゃちゃさんを笑わせて元気づけようとしてくれてるのかな??
一生懸命な後ろ姿、でも諦めて寝ちゃったんだ(´▽`;)エヘヘ
クリス君、今までご飯が食べれなくなるまで
になっても頑張ってきたね。
出来ればステロイド治療は避けたいです。
副作用が強いので。でも、先生がこれが必要
とあれば開始しなくてはならないのが、心配
なところですね。クリス君、元気が戻ります
よう祈っています。
クリス君しんどいね。
お熱が下がってくれれば…
ステロイドの副作用こわいですもん。
できるだけ避けたいですね。
元気がでますように。応援してます!
本当、ステロイド人間にも強いものね。
ものすごく効くのですが、副作用もありますしね。
でも、これは人間の話です。
1本すれば、良くなりそうな気もします。
獣医さん頑張って治してね。
少しでも食べられるといいけど。
ニャンズと頑張れエールを送ります!
ジェニーも僕自身も大病からの復活組やから、エールは強いですよp(^^)q
ステロイド、確かに出来れば避けたいですね。
人間もそうだけど、体力が要る治療ですよね。
猫の生命力は、僕たちが考えている以上に強いと思います。
ファイト!
クリス君のこと、とても心配です。。
ハッキリと原因が分かるといいのだけど・・・
どうかどうか早くお熱が下がって元気になりますように。。
クリス君、応援しているからね!!
コメントの投稿