上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
雷が遠くでゴロゴロ、鳴っています。
雨は、お湿り程度で、涼しくなりません。
風が入ってくれば寝やすいんだけどね(^_-)-☆
今日は、クリス君の6回目の抗がん剤の日。
今日も、気配を感じて、逃げ回ります。
キャリーの中に入れるときも
足を突っ張り、抵抗します。
何とか、ふたをして、鍵を閉めたのに
ふたを持ち上げ、少しの隙間から
脱兎のごとく、逃げました~~

必死の抵抗も、車の中ではおとなしく
病院でも借りてきた猫のようでした

体重は、3週間で3.7kgから3.95kgに増え
大きくなってました(ものすごい食欲なんです

)
血液検査も異常なく、今回も無事にお注射をすることが出来ました。
次回もまた、3週間後です。
頑張りました

つーちゃんは、朝ごはんも食べません

。
病院に行く前には、鼻水に混じって鼻血が


元気もありません。
病院では、熱が40.4度もありました。
体重も2.95kgになり、軽くなってしまいました

熱を下げるために点滴をしていただき、様子を見ることにしました。

肩のタプタプに輸液が入っています。
明日の様子でまた、病院に行く予定ですが
つよし君の時も感じていたことですが
どこまで、頑張ってあげればいいのか?
悩んでしまいます。
動物は、人もそうですが
『死期』というのは、なんとなく、感じるのでしょうか?
群れで暮らす動物は、死期が近づくと、自分から群れを離れる。
という話を聞きます。
つーちゃんのつらい顔を見てると
どうすればいいのか?考えてしまいます。
終わりのない課題ですね。
暗くなってしまいましたね

明日は明日の風が吹く~~で
落ち込んでる暇は、ないよね~~。
頑張ったクリス君、頑張っているつーちゃんに
あたたかい愛のポチッと応援お願いします


ココを押してね。
つーちゃんの闘病生活、クリス君の抗がん剤治療
がんばりますのでポチッと応援お願いします

。

なかなか、見つからない小梅ちゃんに、エールをお願いします。
千葉で迷子の小梅ちゃんを探しています。
いい情報が入ってきています。
お家に帰れる日も近いかも知れません。
お近くの方は、力を貸してください。
お願いします。詳しくは、バーナーをクリックしてね

小梅ちゃんの検索ページ
FELVなニャンズver.2
よろしくお願いします
スポンサーサイト
ちゃちゃさんもつーちゃんも辛いね・・・
私にも経験がありうからその悩みよく分かるよ
他の人も書いてるけど
自分の体調がよくないと環境を変えればよくなるかもしれないって思う事があるそうです
うちの子(タマ)も痛くなったり気分が悪くなると普段行かない所(旦那に抱っこしてもらいに行ったりしてました)へ移動してましたよ
どこまで頑張ればいいのかって・・・そんなの結論出せないよ
ちゃちゃさんはつーちゃんを愛してるんだもん、それが一番だよ
何もアドバイスは出来ないけど応援してるからね
クリス君も頑張ってるね♪
ご飯をいっぱい食べられれば体力もつくしね
病院お疲れ様でした
クリス君、お疲れ様(*´ω`)ノ
調子が整ってて、今回も治療できて良かった!
体重も増えてて(しっかり食べてて♪)良かったぁ~!
つーちゃん、鼻血がなんともつらそう。。
そんなにお熱が上がっているなんて!
今日の様子はいかがですか??
まだお熱はさがらないかしら・・・(´・ω・`)
ずっと頑張って調子が上向きできただけに心配。。
ちゃちゃさんの「どこまで?」という気持ち・・・
どうしたらいいのか本当に悩みます。。
それだけちゃちゃさんがつーちゃんの気持ちになって考えてあげてるということなのでしょうね。
つーちゃんも頑張っているけれど、
それとともにちゃちゃさんも頑張っている・・・
限界まで頑張らずに見守るの、それも愛だし、
頑張れるだけ精一杯応援していくのも愛。
見守るだけしかできないけれど、
ちゃちゃさんとつーちゃんのこと、応援しているからね!
クリス君、今回も無事に治療ができてよかったです。
ステロイドは飲んでるのかな!?
体重が増えたのはステロイドの副作用かもしれないですよ。
それでも痩せるよりいいよね!
つーちゃん、、なかなか調子が上がりませんね。
どうしちゃったんでしょう(涙)
FeLVが悪さをしてるのかな・・・
何かいい治療情報があればいいんだけど。。
つーちゃんはリンパ腫をやっつけた強い子だもん。
これからも琴と一緒にずっとずっと頑張ってほしいです。
負けないでね・・・
ちゃちゃさん、つらいですね・・・。
つーちゃんのことを考えて、胸を痛めてらっしゃるご様子。。。
猫に「死」という概念は無いそうです。
ただ、具合が悪いとかだるいとか感じると、安全なところに身を隠そうとします。ちょっとでも弱ったそぶりを回りに気づかれることは、致命傷になるそうです。それで回復すれば問題はないのですが、そのまま回復せず死にいたった場合、見つかりづらいところに身を隠しているので発見されないことが多いと聞きました。
ただ、室内飼いの猫ちゃんにとって一番安全で落ち着けるところは、やはりおうちなので、そのようなことはないはずです。
どこまでがんばればいいのか・・・・。そのお気持ち、痛いほど胸に突き刺さります。
マイコロンに安楽死を勧められたときのことを思い出しました。つらい選択を迫られ、どうしたらいいのか途方にくれてしまい、結論の出ないままマイコロンは逝ってしまいました。
今はまだ、つーちゃん、頑張ってくれてます。
確かにつらい治療が続いていて、大変だろうとは思います。だけど、望みがないわけじゃない。ここまで癌をやっつけたなんて、すごいことだと尊敬しちゃいます。
悩んでも、悩んでも結論の出ない問題だと思います。
そばにいてあげることしか出来なかった私。。。
ただ見守るしか出来ないというのもつらい話です・・・。
こうして悩んでいらっしゃるのも、つーちゃんへの深い愛情の表れ。
一番いいのは、うーさんも書いてらっしゃいますが、そばにいるちゃちゃさんがいっぱい悩んで考え抜いてご判断されたものだと思います。。。
万が一にも何かあったときに、後悔の残らないようにするためにも、いっぱい悩んだほうがいいような気がします。。。。
勝手なことを書き連ねちゃってごめんなさい。
すべてがいい方向へ向かうよう、心から祈っています。。。。
クリスくん、頑張りましたね。
治療中に体重が増えるなんて、すごい、すごい!
「どこまで頑張るか」、永遠の問題かもしれませんね。
ちゃちゃさんお辛いことと思います。
つーちゃんはちゃちゃさんの愛情を
とても感じていると思います。
ちゃちゃさんが「いい」と思う方法が
一番つーちゃんにいい方法だと思います。
クリス君は、お注射がんばってお利口さんだったね。
食欲もあるとの事だし、私もひと安心しました。
でも、つーちゃんは体重も減って、高熱とは診てい
る飼い主も辛い事でしょう。
縁あってちゃちゃ家のにゃんこになったのだから、
みんなに助けてもらおうね。
ちゃちゃさんが1番大切に思っている子なんだから。
ちゃちゃさんの胸の痛みが伝わってきます・・・。
どこまでやってあげればいいのか・・・・
今やってあげてることは 本当にこのコがのぞんでいることなのか・・・・
きっと いつも 迷われていることでしょうね。
でもね、そうして 迷われていること自体が、ちゃちゃさんの深い愛情そのものだと思うんです。
つーちゃんにも ちゃんと伝わってますよ。
周りのヒトには わからない つーちゃんとちゃちゃさんだけの深い絆を信じて・・・・。
つーちゃん、ちゃちゃさんがいるから 大丈夫だからね!!
今は亡き ぽっぽ君のとき ずっと私もがんばって と言いつづけていました。 ある日様子がおかしくなり 超特急でお医者さんにつれてゆくと この子目も今みえてないよ。がんより なにか中毒起こしてるみたい。といわれ死を宣告されました。夜中痙攣を起こし もう見てるほうもつらく おもわず、もういいよ。ずっとがんばってきたものね。もう楽になてちいよ。と泣きながら声をかけたら なぜか元気をとりもどし あくる朝先生は驚いていました。でも私の言った言葉どうり 一週間後に今度はまぎれもなく がんが原因で虹の橋のたもとへと旅立ちました。
つ-ちゃん頑張れ!!
コメントの投稿